fc2ブログ
創作眼鏡職人
陶芸家のように眼鏡を創る。彫刻家のように眼鏡を研ぎ出す。 手作り創作メガネ作家を目指す眼鏡職人が、掛け心地のいいメガネとは?モテル眼鏡とは?そして天職とは?をつづります。
201004<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201006
撮影会
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。





昨日は

またまた

地域情報誌

「シフォン」さんの

取材&撮影でした。

IMG_2249.jpg


今回のモデルさんも

笑顔がとってもカワイイ人。

クリスタルのようにキラキラする

明るい瞳を、さらに魅力的に見せる

楽しいアイウェア達を掛けて頂きました。

IMG_2250.jpg

う~ん

笑顔がとってもキュート!

IMG_2252.jpg

雑誌の発行日は6月20日です!!!

こちらのブログでもご案内いたします。




さてさて

今日ご紹介のアイウェアは

前回に引き続き

VANNI(バンニ)です。

IMG_2245.jpg

イタリアMIDO展やフランスSILMO展で

絶大な人気を誇るイタリアブランド。

アジア最大のメガネ展IOFTでは

アイウェア・オブ・ザ・イヤーでグランプリを受賞。

このモデルはテンプルが斬新。

IMG_2248.jpg

今回シフォンのモデルさんにも

掛けて頂きましたが

髪を少し上げて、あえて

テンプルを見せる様に

掛けるのが素敵です。

IMG_2247.jpg

う~ん

キレイですね!


グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
スポンサーサイト



バランス美学
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を

務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。



今日はバランス美学をご紹介します。

昨日のブログでご紹介した

美心メイクのSATSUKI先生から


「徳永さんにぜひ会わせたい凄い先生がいます!」

と言われたのが2年ほど前。

梅田の一流ホテルのカフェでお会いしたのが

その凄い先生、

イメージコンサルタントの田中みどり先生でした。


先生のお話は興味深いものばかり。

私の外見と内面まで分析して頂き

ズバリ心にいつもある本質まで

言い当てられた時は

驚き以外のなにものでもありませんでした。

私はすぐに先生の説かれる

バランス美学の弟子にして頂きました。

そしてイメージや印象分析を学ばせて頂き

お客様にアイウェアを提案させて頂く時の幅を

広げることができました。


みどり先生は、お父様の介護や主婦業など

家庭をしっかりされながらも

社会貢献の活動で、国内だけでなく

海外交流までされていて

そのバイタリティにはいつも驚かされます。

先生は

全ての業界にヒーラーを

ファッションを通じて世界平和を

と説かれます。

そして本当の美は外見だけでなく

「心」が大切だということを

教えて下さいました。

私はこのバランス美学を学びながら

心に掛けるアイウェアを、

その人の人生を導いてくれるようなアイウェアを

ご提案できるようになりたいと思っています。



そしてこの度みどり先生のホームページ

リニューアルされたそうです。

皆さんもぜひご覧下さい。



さて今日のアイウェア紹介

VANNI 1798です。

IMG_2243.jpg


イタリアMIDO展やフランスSILMO展で

絶大な人気を誇るイタリアブランド。

アジア最大のメガネ展IOFTでは

アイウェア・オブ・ザ・イヤーでグランプリを

受賞し日本でもますます注目が高まっています。

IMG_2246.jpg


斬新なデザインと、大胆で洗練された

イタリアンカラー。

日本ではちょっと見ないセンスの良さです。

アナタの魅力を引き立てること間違いなしですね。




グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
ひとまわり小顔になるメイク!
SATSUKI先生出版のお祝いです!

おめでとうございます!

昨年1年間、当店グラスフィッターササダにて

メイクセミナーの講師をして頂いた

SATSUKI先生が本を出されます!

題して

「即効・ひとまわり小顔になるメイク」

今月24日に出版です。




SATSUKI先生との出会いは

思いおこせば4年前、

パーソナルカラーの勉強中だった私が

大阪のカリテスさんの勉強会に

参加した日に遡ります。

ご自分をメイク職人と言われ

とてもポジティヴで魅力のあるな方だなぁ

と関心しておりましたら

あっという間に成功への階段を

昇って行かれました。

先生からはメイクとメガネは

とっても近いところにある

美しさを表現するという意味では

同じだということを学びました。

現在のグラスフィッターササダを創る上で

数々のヒントやアイデアを頂きました。

とっても感謝しています。

そしてなんと!

同時に第二子を

ご出産されるとのこと

そして今日がその予定日です!!!








さて今日のアイウェア紹介は

HIERO 1019です。

IMG_2237.jpg


ヒエロハウスは世界有数のアイウエアの産地

福井県鯖江に拠点をもつ眼鏡ブランドです。


1995年にミラノで初コレクションを発表。

以来ヨーロッパやUSAで高い評価を受けて

日本に逆輸入されました。

現在では国内でもファンが増えつつあります。

IMG_2242.jpg

ハートや渦巻き、象形文字をモチーフにしたデザインと

表と裏のカラーリングがとっても綺麗です。

IMG_2241.jpg


あなたを「愛され体質」にしてしまう

不思議なアイウェアです。

IMG_2239.jpg




グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
またまた頂き物です。
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。


またまた頂き物です。

今回ははるばる長野県から

このようなものが届きました。

IMG_2231.jpg
IMG_2233.jpg


手作りメガネの道具の試作品。

ある友人がもっと手作りメガネを

誰でも気軽にはじめられるようにと

試行錯誤しながら作った力作です。

私が手作りメガネをはじめた6年ほど前は

手作りメガネ教室などほとんどありませんでした。

最近は日本各地で少しづつ耳にするようになりましたが

手作りメガネをはじめると共通の悩みがあります。

それはテンプルの芯材をどうやって生地に入れるかということ。

ほとんどの場合、鯖江のシューティング屋さんに

頼むことになります。でも、できることなら

それさえも自分で手作りしたい。そのためには...

私の場合は2枚の生地を貼り合せる

芯張りという方法で行っていましたが

これは生地を無駄に使用するという

問題がありました。

もう少し無駄をなくせたら

その答えがこの道具にあります。

IMG_2232.jpg



この道具を見ていて思いました。

どんな人生にも共通するものが

そこにある。

大切なのは夢を描くこと

それを実現するには?

と方法を考えること。

そして共に行動する

仲間を作ること。

道具といっしょに

焼酎が入っていました。

100520_221227.jpg


コブラという

強そうな名前の焼酎。

今晩頂きます。





さて今日は

新しく入荷したメガネもご紹介。

恵那眼鏡さんの

オリジナルブランド

ENA E0901 です。

IMG_2235.jpg


恵那眼鏡さんは1947年に創業した

岐阜県のプラスチックフレーム工場。

日本における最大の眼鏡産地、

福井県鯖江市の分業制によるシステムとは異なり、

自社工場で全て一貫生産しているところが凄いです。

輸出向けの製品を多く製造しています。


そして15年ぶりとなる

モダンで洗練されたデザインの自社ブランド

『ENA(エナ)』が復活しました。

フロント表面にはうっすらとラメが入り

目元を美しく演出します。

きれいな曲智は

前傾角の調整にも対応。

IMG_2234.jpg

そしてこのレンズシェイプ。

やさしいオーバル型を基本にしながらも

サイドのエッジでお顔の表情を

適度に引き締めます。




グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。


頂きもの
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。




メガネ屋さんをやっていると

いろいろな物をいただきます。

主に食べ物の差し入れなどが

多いのですが

今回はこのようなものを

頂きました。

そのおばあちゃん曰く

「あんたにあげようと思って」

あ..ありがとうございます。

喜んで使わせて頂きます!

今回のいただき物は

血圧計でございます。

1479344548_173.jpg


初めての経験でございます。

特に血圧が高いとか低いとか

そういう訳ではないいんですけどね。

以後健康管理には

気をくばらせて頂きます☆






グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.