今日は自宅横のメガネ工房にて
手作りメガネの夏季講習。
と言っても 、今日の弟子は20歳になったうちの甥。

礼儀正しく、絵に描いたような体育会系。
K大学のアメフト部でがんばってます。
去年から膝のケガで一時戦線離脱。
筋トレに励み一年で見違えるほどマッチョになりました。
来月からやっと戦線に復帰予定で
その前に、やりかけにしていた手作りメガネを
完成させにやって来ました。
うちの工房はクーラーが無いので作業は過酷。
でも、なかなかの集中力。
一日ほとんど休み無くひたすら削り、

最後はバフがけまでやりきりました。
写真が彼の作品です。

黒のラインは左右非対称。
フロントはツヤありでテンプルはつや消しマット。
こだわりメガネの完成とあいなりました。

9月にだれでも出来る手作りメガネ講座を
開催する予定で準備中です。
詳細は近日発表いたします!
手作りメガネの夏季講習。
と言っても 、今日の弟子は20歳になったうちの甥。

礼儀正しく、絵に描いたような体育会系。
K大学のアメフト部でがんばってます。
去年から膝のケガで一時戦線離脱。
筋トレに励み一年で見違えるほどマッチョになりました。
来月からやっと戦線に復帰予定で
その前に、やりかけにしていた手作りメガネを
完成させにやって来ました。
うちの工房はクーラーが無いので作業は過酷。
でも、なかなかの集中力。
一日ほとんど休み無くひたすら削り、

最後はバフがけまでやりきりました。
写真が彼の作品です。

黒のラインは左右非対称。
フロントはツヤありでテンプルはつや消しマット。
こだわりメガネの完成とあいなりました。

9月にだれでも出来る手作りメガネ講座を
開催する予定で準備中です。
詳細は近日発表いたします!
スポンサーサイト
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

暑いですね~!千丈寺湖もすっかり夏。
草刈機の音がこだましています。

湖畔ちかくの僕の工房もすっかり草が伸び放題。
今日は朝から草刈りしました。

写真は草刈り用のハサミと高枝切りバサミ。
高い枝は調子に乗ってやっていると
後でヘロヘロ。
ちょっとバテ気味です。

現在製作中の眼鏡フレームです。
デジタル3Dデータを切削マシーンで

データ通り忠実にカッティングしていきます。


立体的な曲面データは表と裏両面から切削します。


これが荒摺りしたところで、サナギ状態です。
これから表面に磨きをかけていきます。
創作メガネ工房ホームページ更新しました。
よろしければご覧下さい。
創作メガネ工房

暑いですね~!千丈寺湖もすっかり夏。
草刈機の音がこだましています。

湖畔ちかくの僕の工房もすっかり草が伸び放題。
今日は朝から草刈りしました。

写真は草刈り用のハサミと高枝切りバサミ。
高い枝は調子に乗ってやっていると
後でヘロヘロ。
ちょっとバテ気味です。

現在製作中の眼鏡フレームです。
デジタル3Dデータを切削マシーンで

データ通り忠実にカッティングしていきます。


立体的な曲面データは表と裏両面から切削します。


これが荒摺りしたところで、サナギ状態です。
これから表面に磨きをかけていきます。
創作メガネ工房ホームページ更新しました。
よろしければご覧下さい。
創作メガネ工房
| ホーム |