fc2ブログ
創作眼鏡職人
陶芸家のように眼鏡を創る。彫刻家のように眼鏡を研ぎ出す。 手作り創作メガネ作家を目指す眼鏡職人が、掛け心地のいいメガネとは?モテル眼鏡とは?そして天職とは?をつづります。
200801<<1234567891011121314151617181920212223242526272829>>200803
眼鏡立体デザイン
001.jpg


t1.jpg


こんにちは!

創作眼鏡職人の徳永です。

今日は眼鏡デザインで使用している

コンピューターソフトを紹介します。

イタリアで生まれたというこのCADソフト。

その名は「think design」。

プロに言わせるとこれほどのスグレモノは無いとのこと。

使い始めてそろそろ一年になります。

上の写真1枚目は自作の眼鏡フロントデザイン。

写真2枚目はテンプルデザイン。

得意のセクシーウェーヴです。




最初はツールバーのアイコンの多さに唖然としました。

上にズラ~っと並んでて数える気にもなりません。

使ってみてさらに唖然。

すごくクセがあって扱いにくい。

イラストレーターやフォトショップとは全く違っているので

初めは慣れるのが大変でした。

慣れるにしたがいこれはホントに

凄いソフトだと実感しました。



まるであや取りのように糸を引っ張ってつなぎ合わせ

そこへ面を張って立体を創って行く。

そんな感じで作業を進めます。



何年か前にイラストレーターをマスターした時も

初めは使いこなせるか心配でした。

でも夜寝る前に、使いこなしている自分を強くイメージして寝ると

次の日の朝は不思議と早く目が覚めてトレーニングに身が入りました。


今度は「think design」。

自在に使いこなせる日まで修行の日々です。

200802130646000.jpg
[眼鏡立体デザイン]の続きを読む
スポンサーサイト



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.