fc2ブログ
創作眼鏡職人
陶芸家のように眼鏡を創る。彫刻家のように眼鏡を研ぎ出す。 手作り創作メガネ作家を目指す眼鏡職人が、掛け心地のいいメガネとは?モテル眼鏡とは?そして天職とは?をつづります。
200606<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200608
パーソナルカラーアナリスト講座卒業
132001015_77s.jpg

本日パーソナルカラーアナリスト養成講座を無事に
卒業できました。

先日実技試験をなんとかこなし、今日は筆記試験でした。
ヨハネスイッテンとかキャロルジャクソンまで憶えていた
ので筆記試験では100点取ることができました。

4ヶ月間、大変優秀な先生に教わる事ができラッキーでした。
受講生の方々はみんな熱心な人達ばかりで、大変励みになりました。
皆様のおかげです!


夢の実現にはまだまだ遠いですが一歩づつ近づいていると
思います。

今の目標は理想の眼鏡店を作ること。

それに対して必須の項目は
両眼開放屈折検査、パーソナルカラー診断、
横田流フィッティング、ハンドメイド創作眼鏡
VMD、経営指針

日々研鑽してまいります。
スポンサーサイト



作品できました。
こんにちは創作眼鏡職人です。
今日はまたまた新しい作品を
公開いたします。


今回は別々の生地を上下に張り合わせました。
強度の心配があるのでヨロイ側裏に一枚補強の
生地を貼っています。


20060711200328.jpg

ブリッジ側もノーズパットが補強の役目をしています。
をやや長めにして貼っています。



20060711200532.jpg

使用生地638950とW21535

ピンクとグレーの組み合わせは
パーソナルカラーでサマーの人に
お勧めの生地色です。

20060711200941.jpg


創作眼鏡工房ホームページはこちら
http://www.eonet.ne.jp/~glass/


ミクシィに参加されている方へ
創作眼鏡職人のハンドルネームは
眼鏡職人☆色彩です。よろしく☆
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.