新作の創作メガネ作業工程です。
デザインは一ヶ月以上も前にできてました。

生地を糸鋸でくり貫きます。

フロントは二枚の生地を張り合わせます。


テンプルはこだわり合口の三角柱仕上げです。

磨きを掛けて完成。

しかし、創作活動をしているといつも思うんですが
これって人生といっしょだよな~と思う瞬間が
たくさんあります。
しっかり仕上がり目標を立ててるつもりで
その目標がいい加減で中途半端なために
無駄に遠回りしてしまったり。
失敗したと思った後にそれがいい結果を生んだり。
あたまではわかっていても、一日それに全身全霊
費やしてはじめてわかる。身体で実感するという事。
手作り創作メガネの魅力は、作品だけじゃなく
その製作過程にもあるんです。

デザインは一ヶ月以上も前にできてました。

生地を糸鋸でくり貫きます。

フロントは二枚の生地を張り合わせます。


テンプルはこだわり合口の三角柱仕上げです。

磨きを掛けて完成。

しかし、創作活動をしているといつも思うんですが
これって人生といっしょだよな~と思う瞬間が
たくさんあります。
しっかり仕上がり目標を立ててるつもりで
その目標がいい加減で中途半端なために
無駄に遠回りしてしまったり。
失敗したと思った後にそれがいい結果を生んだり。
あたまではわかっていても、一日それに全身全霊
費やしてはじめてわかる。身体で実感するという事。
手作り創作メガネの魅力は、作品だけじゃなく
その製作過程にもあるんです。

スポンサーサイト
| ホーム |