fc2ブログ
創作眼鏡職人
陶芸家のように眼鏡を創る。彫刻家のように眼鏡を研ぎ出す。 手作り創作メガネ作家を目指す眼鏡職人が、掛け心地のいいメガネとは?モテル眼鏡とは?そして天職とは?をつづります。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
社長らしく見えるメガネ
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。


前回ブログに書いた

某企業の社長就任が決まった親友と

昨夜、お祝いをかねて2人で飲んだ。

彼とは大学時代に実に多くのアルバイトをしたり

旅行をしたり、かなりの思い出を共に共有した。


ここ最近、彼と会うときは学生時代の思い出話や

最近のプライベートな話などが中心で

仕事の話を詳しく聞くことはほとんどなかった。

なぜ、なんのコネもなく入った会社で

実力だけで出世できたのか?

資本金306億、従業員数3100人の大企業で

大きな実績を上げ認められた男として

彼なりの考え方や会社のノウハウについて

とても興味があったので

今回はビジネスについての突っ込んだ話をした。



「メジャーリーグのイチローがなぜ

驚異的な実績をあげているか?

その影には毎日欠かさぬ“素振り”がある。

うちの社員の平均年収が1300万をこえているのは

この素振りを徹底してやっているからだ。

そして世界市場で事業を展開しているから

国際間の競争、荒波にもまれ自然に競争力がついていく。

ひとりひとりの小さく地味な努力の結果が

年間売上高1800億を超える大きな数字へとつながっていく。

自分個人の成績ではなく組織全体をいかに

強化していくかをいつも考えてきた。」


お互い忙しくここ数年は

年に1回程しか合うことがなかった。

いつも軽い乗りの会話ばかりだったが

5大紙の経済欄に新社長として報道されるほどの男の話に

いつしか僕はメモを取りながら酒を飲んでいた。

しかし途中でふと気付くと僕の方が熱弁をふるっていた。

眼鏡業界の問題点や今後のこと

そしてグラスフィッターが勧めるアイウェアが

男のイメージ戦略として

いかに強力なアイテムなのかということ。

よく思い出してみると彼は

昔からなかなかの聞き上手なのだ。

こっちがインタヴューをするつもりが

彼の巧みな質問力で僕の中にある

気が付いていなかった考えが

引き出されていく。

いろいろなアイデアが浮かんできた。

きっとこんな調子で

いつも部下の能力を引き出してきたのだろう。




不思議なほど物欲の無い男だが

そんな彼だからこそ、この重大な役目が

与えられたのではないかと思った。


そして夜も深まりお祝いの品を贈り

お互いの更なる飛躍を誓った。


帰り際、僕の知らない

社長として覚悟を決めた顔で

「じゃあ今度、オマエが言う

社長らしくみえる眼鏡を

選びにいくから待っといてくれ」

そう言って

昔通りの屈託の無い笑顔を見せた。





グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
スポンサーサイト



カサブランカ
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。


今日は頂き物です。

お店ができて一年がたち

そのお祝いにと

心優しいお客様から

カサブランカを頂きました。

IMG_2312.jpg

花言葉は

雄大な愛・尊厳・高貴。

まるでそのお客様そのもの

といったイメージです。

きれいですね。

IMG_2313.jpg

そして優しい香り。

ありがとうございます。

これからもがんばります!




グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
バランス美学
こんにちは!創作眼鏡職人の徳永です。

緑豊かな神戸三田のウッディタウンで

メガネ専門店グラスフィッターササダの店長を

務めながら

手作りメガネの創作活動を続けています。



今日はバランス美学をご紹介します。

昨日のブログでご紹介した

美心メイクのSATSUKI先生から


「徳永さんにぜひ会わせたい凄い先生がいます!」

と言われたのが2年ほど前。

梅田の一流ホテルのカフェでお会いしたのが

その凄い先生、

イメージコンサルタントの田中みどり先生でした。


先生のお話は興味深いものばかり。

私の外見と内面まで分析して頂き

ズバリ心にいつもある本質まで

言い当てられた時は

驚き以外のなにものでもありませんでした。

私はすぐに先生の説かれる

バランス美学の弟子にして頂きました。

そしてイメージや印象分析を学ばせて頂き

お客様にアイウェアを提案させて頂く時の幅を

広げることができました。


みどり先生は、お父様の介護や主婦業など

家庭をしっかりされながらも

社会貢献の活動で、国内だけでなく

海外交流までされていて

そのバイタリティにはいつも驚かされます。

先生は

全ての業界にヒーラーを

ファッションを通じて世界平和を

と説かれます。

そして本当の美は外見だけでなく

「心」が大切だということを

教えて下さいました。

私はこのバランス美学を学びながら

心に掛けるアイウェアを、

その人の人生を導いてくれるようなアイウェアを

ご提案できるようになりたいと思っています。



そしてこの度みどり先生のホームページ

リニューアルされたそうです。

皆さんもぜひご覧下さい。



さて今日のアイウェア紹介

VANNI 1798です。

IMG_2243.jpg


イタリアMIDO展やフランスSILMO展で

絶大な人気を誇るイタリアブランド。

アジア最大のメガネ展IOFTでは

アイウェア・オブ・ザ・イヤーでグランプリを

受賞し日本でもますます注目が高まっています。

IMG_2246.jpg


斬新なデザインと、大胆で洗練された

イタリアンカラー。

日本ではちょっと見ないセンスの良さです。

アナタの魅力を引き立てること間違いなしですね。




グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
ひとまわり小顔になるメイク!
SATSUKI先生出版のお祝いです!

おめでとうございます!

昨年1年間、当店グラスフィッターササダにて

メイクセミナーの講師をして頂いた

SATSUKI先生が本を出されます!

題して

「即効・ひとまわり小顔になるメイク」

今月24日に出版です。




SATSUKI先生との出会いは

思いおこせば4年前、

パーソナルカラーの勉強中だった私が

大阪のカリテスさんの勉強会に

参加した日に遡ります。

ご自分をメイク職人と言われ

とてもポジティヴで魅力のあるな方だなぁ

と関心しておりましたら

あっという間に成功への階段を

昇って行かれました。

先生からはメイクとメガネは

とっても近いところにある

美しさを表現するという意味では

同じだということを学びました。

現在のグラスフィッターササダを創る上で

数々のヒントやアイデアを頂きました。

とっても感謝しています。

そしてなんと!

同時に第二子を

ご出産されるとのこと

そして今日がその予定日です!!!








さて今日のアイウェア紹介は

HIERO 1019です。

IMG_2237.jpg


ヒエロハウスは世界有数のアイウエアの産地

福井県鯖江に拠点をもつ眼鏡ブランドです。


1995年にミラノで初コレクションを発表。

以来ヨーロッパやUSAで高い評価を受けて

日本に逆輸入されました。

現在では国内でもファンが増えつつあります。

IMG_2242.jpg

ハートや渦巻き、象形文字をモチーフにしたデザインと

表と裏のカラーリングがとっても綺麗です。

IMG_2241.jpg


あなたを「愛され体質」にしてしまう

不思議なアイウェアです。

IMG_2239.jpg




グラスフィッターササダ

神戸三田プレミアムアウトレットから車で15分。

神戸三田新阪急ホテル前のセンチュリープラザ内。

神戸電鉄「ウッディタウン中央駅」から徒歩2分です。

お気軽にご来店下さい。
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.